橋本さんと毎週の定例MTGのあとの雑談というかMTGと言うか。

刺激や学びをもらうだけで申し訳ないのですが、色々と話す機会になるので貴重な時間です。

bridgebook.jp

早朝から移動して、MTGしてランチ食べて、会話しながら色々考えて、とここ最近の毎週木曜日(時々金曜日)はかなり濃密です。

勝間さんのブログについて

会話の中で、勝間さんのブログが話題になりました。

katsumakazuyo.hatenablog.com

お互いにFeedを登録して読んでいると言うことは、何かしら理由があって読みたいと思ってるわけで。
共感をどこで感じるのか?というところを考えてみて。。。
些細なことでも日々改善していく姿勢が読者を引きつけている(自分も含めて引きつけられている)のではないか?という話をしました。

最近は Android だけで仕事をする、とか、キーボードをなくしてしまうとか。
色々と改善にTry&Errorを繰り返しているところを公開されているのが共感をされているんだろうなぁ、、と。

そういえば linker journal を思い出した

そういえば、 linker journal を書いていたときは毎週ブログをかくというルールを決めていたので何かしらネタを探そうという視点があった気がします。

linkerdesign.github.io

GithubPagesにとりあえずおいてある版。久しぶりに見たわ。懐かしい。
.php はみれないので .html におきかえないと見れないな。

linkerdesign.github.io

改善していく姿勢が共感につながるのでは?

ネタのために何かしら試してみたり、日々の気になることを改善しようとしてみたり。
色々と楽しみながらやれていた気がします。

何気なく日々を過ごすことはできますが、改善できることは無数にあるわけなので、そこを拾っていきつつ、改善なり何かしら行動を起こせるようにしていければいいんだろうなぁと思います。

勝間さんは有名人なので、というのもあると思うのですが。
例えば何か依頼しようと思ったときに、そういう改善姿勢があるような会社や個人だと期待できることもあるんじゃないのかなぁと。