結論=カレンダーに書こう

カレンダーに書けばいい、って話ではありそうな気がするのだけど。

ーーー

期日と実施日を設定したい

タスクには期日(プロジェクトマター)と実施日(担当者マター)があるのかなぁと。

タスクの期日と実施日を管理できるようなサービスが欲しいなぁと。

大体のサービスがやる日を設定してしまうと、それが期日を変更してしまってそこで情報の管理ができなくなる。

別のツールで期日を管理していればいいのだろうけど。。
両方で見るのは大体にして続かない。

カレンダーを使いましょう

まー、Todo管理ツールからGoogleカレンダーとかに移すのが正解なような気もしているのだけど。

それはどこでタスクを管理していくか?人によっては粒度がどの程度の時間なのか?と言うのもあると思うんだよなぁ。。。。

タスクの粒度の問題?

タスク管理のサービス、アプリというのは実施日に大体終わる想定で考えられているのかな。。。

まぁ、1日以内に終わる粒度で、という話もあるので、そこまで細分化されていないのが問題なような気もするけれども。。。。

タスク管理ツールで、タグをつけたらカレンダーに飛ばすとかもできる訳なので、やりようだとはおもうのですが。

期日と実施日をまとめて管理できるようなツールがあるといいなぁと思うこともあります。

期日をカレンダーに入れておくのか、実施日をカレンダーに入れておくのか。
どっちがいいんでしょうねー。

作業をやるベースなら実施日がカレンダーでしょうし。
漏れが怖いなら期日がカレンダーでしょうし。。。